電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

282件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

信越化、日台でフォトレジスト増産 先端半導体向け (2020/10/16 素材・医療・ヘルスケア)

信越化学工業は15日、直江津工場(新潟県上越市)と台湾子会社(写真)で、フォトレジストを増産すると発表した。... 先端半導体向けに、フォトレジストの需要が伸びている点...

「フォトレジスト用ポリマーの生産能力は順次増強を実施しており、次は極端紫外線(EUV)を含む最先端技術向けの同ポリマーを増強する方向で検討している。

住友化学の岩田圭一社長は「極端紫外線(EUV)露光向けフォトレジストでもトップを狙いたい」と話す。... また住友化学は半導体用洗浄液やフォトレジストの生産能力を増強しており、需要の確...

フォトレジストなどで作成する微細転写型を用いた紫外線(UV)硬化樹脂成形品の製造技術を、自動車の次世代インターフェース向けなどに追求する構えだ。

信越化学の前3月期、減収営業増益 塩ビ・化成品低調 (2020/4/29 素材・医療・ヘルスケア)

フォトレジストやマスクブランクスも堅調だった。

住友化学、EUVレジスト増強 大阪工場に新棟 (2020/4/23 素材・ヘルスケア)

住友化学は22日、最先端の半導体製造プロセスである極端紫外線(EUV)露光向けフォトレジストの開発・評価体制を強化すると発表した。... 住友化学は大手フォトレジストメーカーの一角。&...

三菱ケミ、半導体に統一ブランド 技術革新に対応 (2020/3/9 素材・医療・ヘルスケア)

同部門の半導体用高純度薬品やウエハーの洗浄剤・洗浄サービスなどのほか、別部門で展開する合成石英やフォトレジスト原料などの事業を集める。

【ソウル=時事】韓国産業通商資源省は、日本政府が輸出管理を厳格化した半導体材料3品目の一つであるフォトレジスト(感光材)の生産拠点を新設するため、米化学大手デュポンが2021年...

住友化学は現在、有機ELやフォトレジスト材料の開発でMIを導入している。

ラボ→量産にやりがい 東洋合成工業の武士由希さん(31)は、半導体デバイスの製造工程で使われるフォトレジストの原料製造に携わる。

生産品目のEUV(極端紫外線)用フォトレジストが対韓輸出規制強化の対象となるなど、環境は変化している。

半導体用フォトレジストは国内勢で世界シェア9割を占めるなど、いずれも国内勢で大半のシェアを占めるが、全て規制対象に入るのか当初明らかでなかったからだ。

化学各社、EUV向け素材の供給体制整備 (2019/6/27 素材・医療・ヘルスケア)

(梶原洵子) 【厳しい管理】 フォトレジストなど半導体材料の材料となる素材においてもEUV対応が本格化する。KHネオケムは半導体のリソグラフィ工程&...

JSR、EUV材料拡大 微細化に対応 (2019/5/17 素材・医療・ヘルスケア)

半導体分野では、現在の主力のフォトレジストや多層材料に加え、機能性洗浄剤事業の拡大を目指す。

旭化成と住化、素材開発でMI導入拡大 (2019/5/13 素材・医療・ヘルスケア)

住友化学は有機ELやフォトレジスト材料で先行するMI導入を全事業領域へ拡大する。

トクヤマの通期見通し、売上高最高 アジアで化成品好調 (2019/4/29 素材・医療・ヘルスケア)

フォトレジスト用現像液の生産能力を増強する。

半導体の回路線幅が狭くなるため、フォトレジストや洗浄剤に使う溶剤のさらなる高純度化に向けて生産、物流、検査設備の改良を進めていく」 ―大型投資の可否を判断する3年間ともなりそうです。...

ヘルスケア&マテリアル分野はバイオCDMO(開発・製造受託)が好調で、電子材料もフォトレジストなどの先端材料を中心に売り上げを伸ばした。

ADEKA、水溶性UV硬化材開発 人体への悪影響抑制 (2019/1/14 素材・ヘルスケア・環境)

印刷インキのほか、フォトレジスト材料などとしての用途を見込む。

東京応化工業は、半導体・液晶ディスプレーの微細化加工のフォトリソグラフィプロセスで用いられる、フォトレジスト(感光性樹脂)・高純度化学薬品を中心とした材料事業、半導体用製造装置などの装...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン