電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,032件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

日立、産ロボSI事業を拡充 2子会社を4月1日合併 (2023/2/1 電機・電子部品・情報・通信1)

日立製作所は産業用ロボットシステム構築(SI)事業の強化のため、2子会社を4月1日付で合併する。... 日立オートメーションは、日立産機システム(東京都千代田区)の製造...

直進駆動機構のライナーユニットと直動ガイド、サーボモーター、コントローラーをパッケージ化し、設計から導入までの時間を大幅に短縮した。容易に多関節ロボットの作業領域を拡大できる。... ロボットの走行軸...

防災産業展2023/紙上プレビュー(3) (2023/1/25 建設・生活・環境・エネルギー1)

【mmガード/ドローンでインフラ不具合検出】 mmガード(東京都中央区)は、太陽光パネルや風力発電のブレード、ガス製造設備など...

1ユニット当たりの価格は消費税込みで49万5000円。 農業用ロボットや運搬機、産業用ロボットの実験機、研究用移動ロボットの実験機などとしての使用を想定している。2ユニット...

CKD 持ち運び可能で手軽さ特徴 CKDの持ち運び可能な小型コンプレッサー「エアサプライユニット ASUシリーズ」は2010年代半ばの投入以来、ロングセラーとなってい...

2022年 第65回十大新製品賞 (2023/1/4 十大新製品賞)

小型・中型ロボットで利用するアームの可動域が広い「シリアルリンク機構」を同社の重可搬ロボットに初めて採用。コンパクトかつ広い動作範囲によって生産が本格化し始めた電気自動車(EV)のバッ...

そこで会津オリンパスは、内視鏡先端部の湾曲ユニット工程の機械化に乗り出した。内視鏡を体内に入れる際に先端で細かく湾曲する部分の部品をカメラが自動で認識し、組み付けるロボットを2022年に初めて1台導入...

お客さまや大学、研究機関、サプライヤーとの連携をさらに強めたいと考えています」 12事業ユニットのコラ...

クオリティソフト、栃木・小山市に災害対応ドローン納入 (2022/12/23 機械・ロボット・航空機)

クオリティソフト(和歌山県白浜町、浦聖治社長)と双葉電子工業は、栃木県小山市の消防本部向けに、音声によるアナウンス機能が付いた災害対応用の飛行ロボット(ドロ...

さらに最近では検証装置や試験機、ロボット、搬送ラインのカスタマイズなどへも手を広げている。 10年以上前、ヒルトップは錠剤外観検査装置のユニット部品を納めていた企業から、装...

ニコン、製造業向け検査アプリ カメラと一括提供 (2022/12/19 電機・電子部品・情報・通信)

11月には新たに、機器側でデータの判定や処理ができる画像処理ユニットを発表。... ルファクトはカメラヘッドと画像処理ユニットに分かれているため、発熱源であるユニットを生産ラインから離れた場所に置ける...

科学技術の潮流(176)実世界で働くロボ実現へ (2022/12/9 科学技術・大学)

今のロボットにできることは非常に限られている。... それが難しいのが今日のロボットの現実である。 ... (金曜日に掲載) &...

立命館大学の加古川篤准教授と広瀬千大大学院生、馬書根教授は、配管ロボットの走行経路を立体地図化する技術を開発した。... けん引のセンサーユニットを開発した。... センサーユニットは独立で...

自社開発のハンドリングツールやオートハンドチェンジャー、アダプター、誤差吸収ユニットといった豊富なロボット用製品を組み合わせたソリューションを構築。... 小型ロボット向け製品で新たに投入するのが真空...

KEC、省スペースハンドラー チップ高速搬送 (2022/11/28 機械・ロボット・航空機1)

KECが以前に製造していた卓上サイズのロボットの技術を生かした。直動ロボットや多関節ロボットで同様の搬送をする他社製品に比べ、省スペース化を実現。... 同ユニットは単体でもライン組み込みでも使用でき...

基盤技術研究ユニットの市川治マネージャーは「仮想実験で絞り込んだ有望な化合物のみ合成することで大幅に効率化できる」と話す。... 橋本雅一基盤技術研究ユニット長は「社内の底上げが必要で、計算学と生物学...

ダスキン、ドローンで蜂退治 来秋からサービス開始 (2022/11/9 建設・生活・環境・エネルギー2)

ダスキンは蜂を駆除するサービスで飛行ロボット(ドローン)の活用を2023年10月以降に始める。... 一方、ドローンを使った駆除サービスは、吸引器とドリルのユニットを取り替えながら、蜂...

スター精機/加工・搬送効率化 ロボ走行軸ユニット (2022/11/7 新製品フラッシュ2)

スター精機はレール上をロボットが移動するロボット走行軸ユニット「トラックモーション」を発売した。

JIMTOF2022インタビュー(26)村田機械、新日本工機 (2022/11/7 機械・ロボット・航空機2)

「ガソリン車からEVになると各コンポーネントは集約されるが、EVの生産量が増えるとEV向けユニットは量産されるので、当社が得意な超量産対応はさらに磨きをかける。自動車以外の分野はロボットや建設・農業機...

JIMTOF2022インタビュー(24)FUJI、THK、三菱マテリアル、MOL... (2022/11/4 機械・ロボット・航空機2)

どちらもロボットが付いた自動機。... 主軸は2種類、パレットは3種類、付属するロボットも3種類から選べる。これらの組み合わせで10種類もの選択肢がありながら、ユニット生産によって短納期を実現した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン