電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

136件中、7ページ目 121〜136件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

【横浜】横浜国立大学は18日、神奈川県内の10大学、五つの公的支援機関および三つの企業団体が参加する「かながわ産学公連携推進協議会」の発足を正式発表した(写真)。... 複数の大学や公...

生産、ビジネスソリューション、生活・環境、異業種交流、産学公連携など各分野で優れた技術を持つ企業が参加する。

ひらかた地域産業クラスター研究会(大阪府枚方市、佐々木啓益会長、050・7105・8077)は、産学公連携事例集を作成した。大阪府枚方市周辺の企業と大学、研究所、高等専門学校、商工会議...

また首都大学東京の栗田良夫産学公連携センター統括コーディネータが進行役になり、「多摩におけるイノベーションの課題」をテーマにエリオニクス(同八王子市)など東京・多摩地域の企業経営者らと...

京都工業会(075・313・0751)は5日、京都市右京区の京都工業会館で「京都産学公連携フォーラム2008」を開く。京都電子工業、松風の2社が連携事例を講演、京都大学や同志社大学など...

「京都の会社や人が持つ創意工夫や独創力を産学公連携のように組み合わせて新しい知恵を生み出す、それが21世紀を担うビジネスモデルとなる知恵産業だ」。... 同じ基盤にある共同体意識が結びつきや活動を強固...

このうち、農商工連携では農業と商工業の連携を強めるため新しく法律をつくり、今年から拡大していく。... その時すべきことのひとつが異業種交流や産学官連携だ。... そこでオイルを使わないドライプレス加...

京都大学産官学連携センターは10月29日13時から京大桂キャンパス(京都市西京区)で「第3回NEDO光集積ラボラトリーシンポジウム」を開く。テーマは産学公連携によるイノベーションの創出...

地域企業を大事にしながら、生まれた大学の知を他地域でも生かしてもらう多機関の連携が注目される。... 岡山TLO(岡山市=岡山県産業振興財団内、10大学)、沖縄TLO(...

【横浜】横浜国立大学は、新たな産学官連携事業に乗り出す。地域の大学や支援機関と連携し、08年度中に運営機関「産学公連携推進協議会(仮称)」を立ち上げる。... 企業が抱える課題を大学と...

「知恵」の視点では「産学公の連携で知恵産業創出」する政策などの策定を目指す。

シンポジウムでは産学官連携だけでなく、大学間連携、地域貢献など新たな課題も見えてきた。 ... 具体的な産学連携については、学内に産学地域連携機構を設置、県地域産業活性化基本計画に参加している...

東京商工会議所は3月7日10時半から中小企業の経営革新を促進する「TOKYO産学公連携イノベーションフォーラム」を開く。... 産学官連携に関する助成制度のセミナーやパネルディスカッションなども行う。

ビジネスソリューション、生産、生活・環境、異業種交流等のグループ、産学公連携の5コーナーを会場に設置。

ビジネスソリューション、生産、生活・環境、異業種交流、産学公連携の各コーナーに、県内の中小企業を中心とする321社・団体が出展する。

また産業を支える人材育成に向け、産業技術大学院大学で4月に創造技術専攻を開設し、産学公連携で人材育成を進める。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン