電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,850件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

オフィス家具メーカーのダイシン工業(同守口市、鶴見哲男社長)は、家庭用の壁掛けスチールキャビネットを若手社員6人によるプロジェクトチームで開発した。

個性発信・話題の商品/イトーキ バーテブラ03ウッド (2023/12/25 新製品フラッシュ1)

座面と背もたれの製造・塗装は木工家具に知見のあるカリモク家具(愛知県東浦町)が行い、イトーキの工場でスチールの脚部などと組み立てる。

日鉄スチール、H形鋼12月契約販価据え置き 日鉄スチール(和歌山市、丸山孝社長)は、12月契約、1月生産分の店売り(一般流通)向けH形鋼の販売価格を前...

来年度の粗鋼生産、横ばい予想 鉄連会長「先行き不透明」 (2023/12/21 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本鉄鋼連盟の北野嘉久会長(JFEスチール社長)は20日の定例会見で、国内粗鋼生産量の2024年度見通しを「23年度とほぼ横ばい」とし、「内需には力強さが感じられず...

日本製鉄は、米鉄鋼大手のUSスチールを約2兆円で買収する。... USスチールは最先端の電炉技術を持つ。... 日鉄はUSスチールの全株式を取得し、完全子会社とする予定だ。

日本製鉄の橋本英二社長は19日、オンラインで記者会見を開き、米鉄鋼大手、USスチールの買収に関して「米国は先進国で一番の(鋼材)需要があり、成長が見込める。(...

日本製鉄は米鉄鋼大手、USスチール(ペンシルベニア州)を約2兆円で買収する。... USスチールの問題意識も同様だ。 ... 「独禁当局の許可やU...

日本製鉄は18日、米鉄鋼大手USスチールを買収すると発表した。

例えば24年度の与党税制改正大綱には、製造時のGHG排出量の少ない「グリーンスチール」や、植物原料など再生可能資源やその副産物を利用した「グリーンケミカル」、SAFなど脱炭素製品の生産・販売量に応じて...

ダイシン工業(大阪府守口市、鶴見哲男社長)は、家庭用スチール家具で新ブランドを立ち上げた。... まずはプロダクトデザイン事務所のTENT(東京都目黒区)と共同でインテ...

事業計画認定時から10年間、例えば製造時の温室効果ガス排出量を削減した鉄鋼材料「グリーンスチール」は1トン当たり2万円など、生産・販売量に応じて税額控除を行う。

検証2023/グリーン鋼材 鉄鋼大手出そろう (2023/12/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

先行投入した神戸製鋼所に続き、2023年6月にJFEスチール、9月には日本製鉄が初受注を公表。

JFEスチール、セメント副原料の高炉水砕スラグ 米社と販売契約 (2023/12/12 素材・建設・環境・エネルギー1)

JFEスチールは11日、セメント原材料商社の米ザイネルアドバイザリーグループ(ZAG、テキサス州)とセメントの副原料である高炉水砕スラグの長期販売契約を結んだと発表した。

JFEスチールなど各メーカーと取引実績を有する。

経済産業省は産業競争力強化法の改正を視野に、電気自動車(EV)など電動車と蓄電池や、生産時の二酸化炭素(CO2)排出量を削減した鉄鋼材料「グリーンスチール」など5分野を...

JFE、原料炭の価格是正に寄与 スポット取引拡大 (2023/12/5 素材・建設・環境・エネルギー1)

電炉、27年度稼働は妥当 JFEスチールは原料炭価格の高止まりを是正するため、スポット市場での取引を増やす。... JFEスチールは鉄鉱石の還元などに不可欠な原料...

スチールプランテック、冷延コイル自動梱包ロボ開発 (2023/11/30 素材・建設・環境・エネルギー1)

【横浜】スチールプランテック(横浜市港北区、若原啓司社長)は、鋼材の冷延コイルを自動で出荷梱包するロボット「Spco―ROBO CoilPACKMAN...

価格転嫁 “最小に” 日鉄が物流コスト対策 (2023/11/30 素材・建設・環境・エネルギー1)

鉄鋼の脱炭素化で、競合のJFEスチールが高炉1基から大型電炉への転換を27年度とし、高級鋼の生産量を年約200万トンとすることには「当社も同じ路線で1社の突出にはならないだろう」と強調。

JFEスチール、異径柱接合で新工法 (2023/11/29 素材・建設・環境・エネルギー2)

JFEスチールは、上下階で径の大きさが異なる角形鋼管柱の接合を省力化する異幅仕口工法「SHIBORAN―NEO」を開発した。

JFEスチールは液化アンモニア貯蔵タンク用高強度鋼の開発に向け、応力腐食割れのリスクを評価する試験設備をスチール研究所倉敷地区(岡山県倉敷市)に導入し、稼働を始めた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン