電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,251件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

【福岡】福岡証券取引所は、金融機関や機関投資家などプロ投資家向け市場「福証プロマーケット(仮称)」を開設する準備を始めた。... 同取引所にある従来の本則市場や新興市場「Qボード」を目...

エアロエッジ、来月東証グロース上場 工場建設・資金調達 (2023/6/9 中小・ベンチャー・中小政策)

【宇都宮】エアロエッジ(栃木県足利市、森西淳社長)は7月4日、東京証券取引所グロース市場に株式上場する。

SBIホールディングス(HD)とアスエネ(東京都港区、西和田浩平社長)は共同で、カーボンクレジット・排出権の取引所を運営する共同出資会社「Carbo...

印刷2社、成長を加速 新中計の実効性高め収益向上 (2023/6/7 電機・電子部品・情報・通信2)

試金石となるのは、凸版のセキュア事業部と旧トッパン・フォームズを合併し、4月に設立したTOPPANエッジ(東京都港区)。... DNP、エレ重点投資 一方、DNPの北...

JFEHD、DX注目企業に選定 (2023/6/7 素材・建設・環境・エネルギー2)

JFEホールディングスは経済産業省や東京証券取引所、情報処理推進機構(IPA)が選定するデジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)2023で、「DX注目企業202...

トラスコ中山、DXプラチナ企業に選定 (2023/6/6 機械・ロボット・航空機2)

トラスコ中山は経済産業省、東京証券取引所、情報処理推進機構(IPA)が、デジタル技術を活用したビジネスモデルの変革などに取り組む企業を表彰する制度「デジタルトランスフォーメーション銘柄...

旭化成、3年連続でDX銘柄に選定 (2023/6/6 素材・建設・環境・エネルギー2)

旭化成は経済産業省が東京証券取引所、情報処理推進機構(IPA)と共同で実施する「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)2023」に選ばれた。

さらに同社は東京証券取引所グロース市場に上場し、世界進出を見据えた動きを加速した。

経済産業省と東京証券取引所、情報処理推進機構(IPA)は31日、デジタル技術を活用し、新たな事業モデルの構築などに取り組む上場企業を対象とした「DX銘柄2023」を公表した。

東京証券取引所はPBRが1倍を下回る上場企業に対して改善を要請している。

三井物産は子会社で大手給食事業者のエームサービス(東京都港区)と協業し、社員食堂で社員の健康保持・増進に取り組む。... 三井物産は経済産業省と東京証券取引所が共同...

株高自体は歓迎だが、企業は株主以外の従業員や取引先といったステークホルダー(利害関係者)にも目配りしたコーポレートガバナンス(企業統治)を実現したい。 ...

MORESCO、スタンダード市場に変更 10月実施 (2023/5/30 素材・建設・環境・エネルギー1)

MORESCOは東京証券取引所のプライム市場からスタンダード市場に変更するための申請を実施した。

経済産業省と東京証券取引所、情報処理推進機構(IPA)はデジタル技術を活用し、新たな事業モデル構築などに取り組む上場企業を対象にした「DX銘柄2023」と「DX注目企業2023」の選定...

東京証券取引所は株価が割安かを測る株価純資産倍率(PBR)に着目し、これが1倍を割る企業に改善策を示すよう求めている。... 企業は株主以外の従業員や取引先などのステークホルダー...

株、3万円台回復 1年8カ月ぶり (2023/5/18 総合3)

17日の東京株式市場は、日経平均株価が約1年8カ月ぶりに3万円台を回復した。... 17日の取引では百貨店株が上昇したほか、陸運・空運も買われた。... 東京証券取引所が上場企業に...

DXの先導者たち(108)ODKソリューションズ 私大横断の入試ポータル (2023/5/18 電機・電子部品・情報・通信2)

ODKは大阪証券金融(現日本証券金融)や大阪証券代行(現だいこう証券ビジネス)の出資により、大阪電子計算として1963年に設立。... だが13年、親会社だった大阪証券...

日本取引所グループ(JPX)は4月、8年弱ぶりに最高経営責任者(CEO)が交代、東京証券取引所社長だった山道裕己氏が就任した。... この過程で指名...

エキサイトHD、企業向けSaaS注力 西條晋一社長「収益基盤強化」 (2023/5/11 電機・電子部品・情報・通信1)

同社は4月19日に東京証券取引所スタンダード市場に株式を上場した。これを受けたインタビューで西條社長は、傘下のインターネット事業会社、エキサイト(東京都港区)が企業・団体向けに新しく始...

東京証券取引所の現物株式の取引時間が延長される。... 当日中にシステムが回復する時間的猶予ができ、取引所のレジリエンス(回復力)向上が期待される。 ... 東証の1...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン