- トップ
- 科学技術・大学ニュース
[ 科学技術・大学 ]
(2018/9/13 05:00)

環境を汚さず持続可能なエネルギーを求めて世界中で研究が進んでいる。大阪工業大学の金藤敬一特任教授は「尿は高密度なエネルギー源」と説明する。金藤特任教授らは尿を直...
(残り:393文字/本文:473文字)
(2018/9/13 05:00)
※このニュースの記事本文は、会員登録(無料・有料)することでご覧いただけます。
PR
科学技術・大学のニュース一覧
- 1000℃耐久の圧電素子、熊本大が開発 超音波センサーに提案(19/02/15)
- 複合材内の熱経路解明 物材機構、電子顕微鏡技術を開発(19/02/15)
- 東大100%子会社が初事業 データサイエンススクール、企業向け4月開講(19/02/15)
- 産総研、AI・人の最適化研究棟を新設 4月稼働(19/02/15)
- 原子力機構の“いま―これから”(51)ハドロンで宇宙を探る、物質と反物質の謎解く(19/02/15)
- サクランのゲル、凹凸に沿い細胞整列機能 北陸先端大が発見(19/02/15)
- 産能大サッカー部選手、4人がプロ・実業団へ(19/02/15)
- 大河内賞、8件選定 日立のMRIなど(19/02/15)
- 専修大、福島県南地域の企業と学生交流 27日にイベント(19/02/15)