産業春秋/「一つの中国原則」と「一つの中国政策」

(2024/5/21 05:00)

台湾新総統の就任式が20日に行われ、「一つの中国」原則を認めない民進党の頼清徳氏が就任した。頼総統は就任演説で、中国とは「現状維持」の関係を継続する考えを示し、中国政府は頼氏を独立志向が強い総統とみて警戒する。台湾海峡をめぐる安全保障の行方が懸念される。

「一つの中国」原則と「一つの中国」政策。似て非なる「一つの中国」が併存する。米国の従来の「戦略的曖昧さ」で中国の台湾統一をいつまでもけん制できるのだろうか。

中国が掲げる「一つの中国」原則は①世界で中国国家は一つしか存在しない②台湾は中国の一部③中華人民共和国が中国を代表する唯一の合法政府―というものだ。

米国の「一つの中国」政策は③を「承認する」ものの、①と②は「認識する」との立場。台湾が中国の一部であるとの主張は「認識」しているが「承認」していないという曖昧な戦略を続けている。米国はこれまで台湾への軍事関与の可能性も玉虫色の戦略的曖昧さを貫き、中国を過度に刺激することを避けてきた。

米中の軍事力に格差があった時代は曖昧戦略も効果的だった。台湾統一へ武力行使も辞さない中国をいかに抑止するのか、再考する時期を迎えたのでは。

(2024/5/21 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン