[ オピニオン ]

産業春秋/もっとも強い雨

(2018/7/12 05:00)

雨が強くなりだした6日、広島市内中心部を自動車で走っていたら、あまりの土砂降りで前が見えない。道路はみるみる水があふれて10センチメートル以上の深さになり、怖いほどだった。同日の降水量は観測史上トップの229ミリメートルに達した。

広島市民にとって、安佐北区と安佐南区で74人が亡くなった2014年8月の土砂災害の記憶は新しい。今回もテレビが「直ちに命を守る行動を取って下さい」と繰り返していたが、実際に雨の勢いは、いつ大きな災害が起きてもおかしくない感じだった。

明らかになってきた豪雨の被災状況。報道によると、西日本各地の死者はすでに160人を超え、なお数十人の安否が分かっていない。不幸ながら被害の規模は14年の広島豪雨を上回った。

11日朝の経済産業省の発表によると、停電は全国で約800戸に減り、都市ガスの復旧もほぼ完了した。被災地へのガソリン供給も始まり、水道を除くライフラインは着実に回復しつつある。

地震に比べれば、豪雨はまだ予知できる。しかし、具体的にどの山が崩れるかまでは予知してくれない。真夜中に避難指示が出たとしても、お年寄りや幼い子どもを抱えた家庭では避難も難しい。土砂による被害低減へ、難問である。

(2018/7/12 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン