産業春秋/少子化対策の財源、国債依存は回避を

(2023/11/14 05:00)

少子化対策の財源をどうするか。2024―26年度に追加で必要な年3・5兆円の財源は社会保障費の歳出削減、社会保険料の上乗せによる支援制度の創設で捻出し、不足分は「こども特例公債」で賄うという。

少子化対策基本法が施行されて20年。異次元の対策でようやく本格的な取り組みが始まる。肝心の財源について、岸田文雄首相は早々に消費増税を封印した。28年度までに安定財源を果たして確保できるのか心配だ。

人口1億人をいかに維持するか。国際経済交流財団の日本の人口問題についての研究会が提言をまとめた。人口減少問題解決のため、子育ての負担減とともに労働機会と労働力を増やす政策を列挙している。

日本は1995年から、15―64歳の生産年齢人口が減り続けている。高齢者や女性、外国人を活用しなければ、少子化対策以前に社会・経済は維持できなくなる。

少子化対策には個々で受け止め方に温度差があるが、人口問題と捉えれば方向性は一致しよう。問題は財源だ。23年度補正予算案の財源は約7割を国債に依存し、国民に還元する所得減税も国債頼みとなりそう。児孫に美田を残さずと言うが、国の借金を残す財政運営は厳に慎みたい。

(2023/11/14 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン