エレクトロニクス ニュース

(2016/11/15 05:00)

東芝、構造改革を最終仕上げ−赤字のテレビ事業、年末商戦が山場

東芝が追加の構造改革に着手する。テレビやシステムLSI・ディスクリート(単機能)半導体、産業システムなど営業赤字の事業や収益性の低い事業が対象。東芝は不適切会計の発覚を契機に2016年3月期に大がかりなリストラを実施し、エネルギー、社会インフラ、半導体の3事業を注力分野として絞り...

サムスン電子、米ハーマン買収

韓国のサムスン電子は14日、自動車部品大手の米ハーマン・インターナショナル・インダストリーズを約80億ドル(8560億円)で買収すると発表した。つながる車(コネ...

続きを読む

独シーメンス、米メンター・グラフィックス買収へ-約45億ドル

(ブルームバーグ)ドイツのシーメンスは、電子系の設計ソフトウエアを手掛ける米メンター・グラフィックスを45億ドル(約4850億円)で買収することで合意した。産業...

続きを読む

OKIエンジ、鉄道向け試験を一括受託−国際規格の認証取得

OKIエンジニアリング(東京都練馬区、柴田康典社長、03・5920・2300)は、鉄道関連製品・部品の評価試験に関するワンストップサービスを始める。専門の国際規...

続きを読む

三井化学、名古屋工場に電解液製造設備を新設

三井化学は14日、名古屋工場(名古屋市南区)にリチウムイオン二次電池(LIB)用電解液の製造設備を新設したと発表した。年産能力は5000トンで、2017年4月に...

続きを読む

エレクトロニクスニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン