動画

新着動画ニュース

ジャミンググリッパーに分節 神戸高専が新技術

ジャミンググリッパーに分節 神戸高専が新技術

神戸市立工業高等専門学校の仁賀爽太本科生と清水俊彦准教授らは、粉体が詰まっており変形して硬さを変えられる「ジャミンググリッパー」に分節を作る技術を開発した。粉体に振動を与えて粗密パターンを作り、粉体の少ない部分を節とする...

(2023/11/29 )

埼玉大など、失敗学習・修正するロボ 自動化構築の開発負荷減

埼玉大など、失敗学習・修正するロボ 自動化構...

埼玉大学の辻俊明准教授と筑波大学の境野翔准教授らは、失敗を模倣学習して修正するロボット技術を開発した。ロボットのハンドを模したセンサーで人が作業をすると、成功や失敗の動作を分類し学習してロボットが実行する。一般にシステム...

(2023/11/28 )

神戸高専、水中ドローンに吸盤 風車にとどまり長期点検

神戸高専、水中ドローンに吸盤 風車にとどまり...

神戸市立工業高等専門学校の大西凌平専攻科生と小澤正宜准教授、清水俊彦准教授らは、水中構造物に吸着する水中飛行ロボット(ドローン)を開発した。洋上風力発電や桟橋などの壁面に変形吸盤で吸い付く。構造物表面にとどまって長期観測...

(2023/11/20 )

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件、無料登録会員は最大30件の記事を保存することができます。

ログイン