企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

あなたの表情が、この冬をもっと美しくする。11月16日(木)より、「Blooming Gift Tree」に新コンテンツ追加!表情にあわせてツリーの色が変化する体験型クリスマスツリーがいよいよ点灯!

(2017/11/17)

カテゴリ:その他

リリース発行企業:株式会社資生堂

あなたの表情が、この冬をもっと美しくする。11月16日(木)より、「Blooming Gift Tree」に新コンテンツ追加!表情にあわせてツリーの色が変化する体験型クリスマスツリーがいよいよ点灯!


丸の内オアゾ1F OO(おお)広場にて、12月25日(月)まで展示

 資生堂は、東京・丸の内エリアのクリスマスプロモーション「Marunouchi Bright Christmas 2017」とコラボレーションし、ギフトボックスをイメージした「Blooming Gift Tree」を11月9日(木)から丸の内オアゾ1F OO(おお)広場に設置しています。このツリーに11月16日(木)より、新たに表情にあわせてツリーの色が変化するコンテンツが加わりました。

 女性たちを本来の豊かな表情へと解放し、さらに輝き続けることを応援することで、表情あふれる美しい世界の創造に貢献していく「資生堂 表情プロジェクト」のプロモーションとして製作したこの「Blooming Gift Tree」は、ディスプレイに向かって笑顔や泣き顔、怒り顔などの表情を見せると、その表情を読み取りイルミネーションのカラーが変化する体験型クリスマスツリーです。デザインは、話題のフラワーアーティスト、ニコライ・バーグマン氏が担当。専用モニターの前に立つと画面にその時の表情に応じた絵文字が浮かびあがり、その表情に連動してツリーの色が変化します。このコンテンツは同時に2人で体験することもでき、2人の表情が揃うと画面にハートマークなどが出る演出があります。更に、このモニターの映像は、ツリー体験後に発行される専用QRコードを読み取ることで確認・シェアすることができます。

《「Blooming Gift Tree」 展示概要》
期間:2017年12月25日(月)まで
  (観覧時間:6~24時、イルミネーションカラー変化時間:平日17~21時、土日祝13~21時)
場所:丸の内オアゾ 1F OO(おお)広場 (東京都千代田区丸の内1-6-4)
  「Blooming Gift Tree」イベント情報ページ: http://hyojo.shiseido.co.jp/event/?rt_pr=tr978


《「Blooming Gift Tree」のカラー変化の様子》




《「Blooming Gift Tree」の楽しみ方》



《「Blooming Gift Tree」体験説明動画》
YouTube映像
「Blooming Gift Tree」@丸の内オアゾ|資生堂 表情プロジェクト
http://www.shiseidogroup.jp/r/yt/20171117/01/?rt_pr=tr978


あなたの表情にあわせて光が変化する Blooming Gift Tree
Blooming Gift Treeは資生堂 表情プロジェクトがプロデュースした、丸の内を照らすツリー。


STEP1 モニターの前に立つと、カメラが表情を読み取ります。


STEP2
表情に合わせてツリーの光の色が変化します。笑顔になると赤色に、困った顔は紫色に。色々な表情にチャレンジしてみましょう。



STEP3
二人の表情が揃うと画面上にハートが舞ったり、雪が降るといった仕掛けも。


STEP4
終了後お渡しするQRコードから体験映像を見ることができます。


表情って それだけで ギフトだ
あなたの表情にあわせて光が変化する Blooming Gift Tree
11/16~12/25 丸の内オアゾで開催中 資生堂 表情プロジェクト

《「資生堂 表情プロジェクト」について》
 資生堂は2017年2月、日本で初めて「有効成分純粋レチノールによる深いしわを改善する効能効果」について、厚生労働省から認可を受けました。多くの女性の肌悩みの一つであるしわを、日常のスキンケアで改善できる画期的なこの技術を核に、「しわは必ずしも悪いものではないが、美しい表情を縛り付けているのならば、本来の豊かな表情へと解放し、さらに輝き続けることを応援したい」という当社の思いを実現するべく、ブランドを横断した「資生堂 表情プロジェクト」を同年4月20日(木)より展開しています。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン