企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

チェコのBRM Aero が ダッソー・システムズを採用、航空機Bristell の設計を効率化

(2017/11/30)

カテゴリ:経営情報

リリース発行企業:ダッソー・システムズ株式会社

チェコのBRM Aero が ダッソー・システムズを採用、航空機Bristell の設計を効率化

・クラウド版で、最先端の開発機能に素早く安全にアクセス ・最小限のIT投資で、イノベーターの生産性を向上 ・航空宇宙産業のイノベーション復活には、より高度で包括的な技術が必須に




ダッソー・システムズ (Euronext Paris: #13065, DSY.PA) は、ウルトラライトプレーン (超軽量動力機) およびライトスポーツエアクラフト (LSA) の開発を手掛ける BRM Aero が、航空機「Bristell」の機体構造の設計ならびに開発を効率化するために、ダッソー・システムズがクラウド版で提供するインダストリー・ソリューション・エクスペリエンス、「エンジニアド・トゥー・フライ」を採用したと発表しました。




3DEXPERIENCE プラットフォーム・オン・ザ・クラウドを基盤とする「エンジニアド・トゥー・フライ」は、シートメタル (板金) パーツのサーフェスの折り曲げや展開用に、3D モデリングやシミュレーションの機能を備えています。BRM Aero (チェコ) では、詳細設計に向けた具体的なコンセプトの検討、コンセプトの発展に複雑な形状の策定、その製造可能性の確認などが可能になります。また、単一のデジタル環境下でチーム全体がリアルタイムに連携できるため、サイクルタイムの短縮、開発の後期段階における変更の削減、完全なデータトレーサビリティーの確保、知的財産の保護を実現します。

航空宇宙産業において、中小規模の企業は、引合いの時点から部品やシステムの納品に至るまでの各プロセスで、生産性を向上する必要に迫られています。「エンジニアド・トゥー・フライ」は、こうしたニーズを持つ中小規模企業に最適のエクスペリエンスです。板金向けのアプリケーションに加えて、主要な商品分類ごとに専用のアプリケーションが用意されています。さらに、クラウドのメリットとして、導入と展開がすばやく簡単に行え、業務のニーズに応じて柔軟に拡張することもできます。

「ダッソー・システムズの『エンジニアド・トゥー・フライ』のクラウド版で新しい板金部品を開発するようになってから、航空機の製造と組立がスムーズに進行しています」と、BRM Aeroの CEO 兼創業者である Milan Bříštěla 氏は述べています。「これは単なる設計ツールにとどまらず、ビジネス上の意思決定まで支援してくれます。単一の包括的な 3D 製品定義を使ってプロジェクトを作成、管理することで、総所有コストを抑えつつ、社内のデータを保護することもできます。当社のような規模の企業にとって、そうした要素はプロジェクトの遂行に欠かせません」

「航空宇宙産業ではイノベーションが息を吹き返しつつあります。あらゆる規模の企業が競争優位の確立を目指しており、これまで以上に包括的で高度な技術が求められています」と、ダッソー・システムズの航空宇宙・防衛産業担当バイス・プレジデントであるミシェル・テリエは述べています。「3DEXPERIENCE プラットフォーム・オン・ザ・クラウドは、機械設計、複合材設計、メカトロニクスシステム設計、板金設計といった全プロセスに対応しています。中小規模の企業においても、大規模アセンブリーを柔軟かつ効率的に開発し、設計の初期品質を向上させ、より多くのビジネス機会を創出していただけます」

詳しくはこちら:
ダッソー・システムズの航空宇宙・防衛産業向けインダストリー・ソリューション・エクスペリエンス
https://www.3ds.com/ja/industries/aerospace-defense/

ダッソー・システムズの 3DEXPERIENCE プラットフォーム、3D 設計ソフトウェア、3D デジタル・モックアップ、そしてプロダクト・ライフサイクル・マネジメント (PLM) ソリューション
https://www.3ds.com/ja

ダッソー・システムズとつながるソーシャル・アカウント
Twitter
https://twitter.com/3dsjapan
Facebook
https://www.facebook.com/DassaultSystemes
LinkedIn
https://jp.linkedin.com/company/dassaultsystemes
YouTube
https://www.youtube.com/user/3DSJapan

(以上)

ダッソー・システムズについて
ダッソー・システムズは、3DEXPERIENCEカンパニーとして、企業や個人にバーチャル・ユニバースを提供することで、持続可能なイノベーションを提唱します。世界をリードする同社のソリューション群は製品設計、生産、保守に変革をもたらしています。ダッソー・システムズのコラボレーティブ・ソリューションはソーシャル・イノベーションを促進し、現実世界をよりよいものとするため、バーチャル世界の可能性を押し広げます。ダッソー・システムズ・グループは140カ国以上、あらゆる規模、業種の約22万社のお客様に価値を提供しています。より詳細な情報は、www.3ds.com (英語)、www.3ds.com/ja (日本語)をご参照ください。

3DEXPERIENCE、Compassロゴ、3DSロゴ、CATIA、SOLIDWORKS、ENOVIA、DELMIA、SIMULIA、GEOVIA、EXALEAD、 3D VIA、BIOVIA、NETVIBESおよび3DEXCITEはアメリカ合衆国、またはその他の国における、ダッソー・システムズまたはその子会社の登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン