企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

クラウドサーカスの MAツール『BowNow』、「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2022」MAツール(BtoB)部門でGood Serviceを受賞!

(2022/9/6)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:スターティアホールディングス株式会社

クラウドサーカスの MAツール『BowNow』、「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2022」MAツール(BtoB)部門でGood Serviceを受賞!

 クラウドサーカス株式会社(本社:東京都、代表:北村健一)が提供する、MA(マーケティングオートメーション)ツール『BowNow(バウナウ)』が、スマートキャンプ株式会社(本社:東京都、代表:古橋智史、林詩音)が主催するアワード「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2022」のMAツール(BtoB)部門において、満足度と認知度の双方が優れた製品であると評価され、Good Serviceを受賞したことをお知らせします。 《 クラウドサーカス株式会社(本社:東京都、代表:北村健一)は、スターティアホールディングス株式会社(本社:東京都、代表:本郷秀之、コード:3393)の連結子会社です。》



・「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2022」受賞ページ:https://boxil.jp/awards/2022-autumn/


「BOXIL SaaS AWARD」について

 「BOXIL SaaS AWARD」は、SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」に掲載されている約3,000サービスの中から、優れたSaaSを審査、選考、表彰するイベントです。
 「Good Service」とは、「BOXIL SaaS」上に投稿された口コミを対象に、各カテゴリで総得点の高いサービスに対してスマートキャンプから与えられる称号です。
 「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2022」は、2021年7月1日から2022年6月30日までの1年間で新たに投稿された口コミ約6,500件を対象に審査されています。

・「BOXIL SaaS AWARD」について https://boxil.jp/awards/2022-autumn/


『BowNow』について 

 『BowNow』は、シンプルで低価格をコンセプトにした「無料で使えるマーケティングオートメーション」です。ホットリードの抽出に優れ、利用企業様は人員を増やすことや、Webサイト改修の必要なく、保有している見込み顧客リストを使ってミニマムスタートできる点が大きな特長です。現在10,000社以上に導入が進み、(2022年6月末時点) 国産MAツールとしてはシェアNo.1を誇ります。※

・『BowNow』について https://bow-now.jp/

※DataSign社「Webサービス調査レポート2022.4」ページ
 https://oshiete-url.jp/report/docodoco/2022_4/



デジタルマーケSaaS『Cloud CIRCUS』について 

 『Cloud CIRCUS』は、デジタルマーケティングのSaaS総称サービスです。「驚くほど簡単に顧客を増やせるしくみ」をスローガンに、2015年から提供を開始し、顧客を増やす5つの課題領域「情報発信」「集客」「顧客体験価値向上」「見込み顧客育成と顧客化」「解約防止・リピート増」を総合して実現、計13種のSaaSツールが入っています。これまで累計35,000件以上の企業の収益拡大における支援を行って参りました。(2022年6月末時点)企業は『Cloud CIRCUS』を活用することで、ポスター等、紙媒体にARを設定しWebサイトへの誘導を促し、Webサイトの閲覧履歴を計測、自社の製品やサービスに興味がある有望な顧客を割り出し、顧客の関心事に合ったシナリオに基づいて電子メールを送信するといった自動的な販売促進活動が可能です。

・『Cloud CIRCUS』の6つのサービスが無料で使える「Cloud CIRCUS ID」登録画面
 https://client.cloud-circus.com/#/register

・Cloud CIRCUS資料ダウンロードページ  
 https://cloudcircus.jp/about/


クラウドサーカス株式会社について 

 「世界標準のマーケティングエコシステム」をビジョンとして掲げるクラウドサーカス株式会社は、デジタルマーケティングSaaSである『Cloud CIRCUS』の開発・提供を主力事業として展開しています。『Cloud CIRCUS』は、中小企業を中心に35,000件以上に導入され(2022年6月末時点)、日本そしてアジアのサステナブルなビジネス環境を創造していきます。

会社名 :クラウドサーカス株式会社
URL : https://cloudcircus.jp/company/
所在地 :東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス21F
代表者 :代表取締役CEO 北村健一
資本金 :150,000千円
設立 :2009年4月1日
事業内容  :デジタルマーケティングSaaS「クラウドサーカス」の開発・販売及び、
        デジタルマーケティングに関するコンサルティング・受託業務




スターティアホールディングス株式会社について  

 スターティアホールディングスグループは、デジタルマーケティング(事業会社:クラウドサーカス株式会社)とITインフラ(事業会社:スターティア株式会社、スターティアレイズ株式会社、C-desig株式会社、等)を通じ、中小企業のデジタルシフトを進めていきます。「最先端を、人間らしく。」をコーポレートスローガンに、デジタル技術やサービスを、分かりやすく寄り添って提供します。

会社名 :スターティアホールディングス株式会社
URL :https://www.startiaholdings.com/
所在地 :東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス19F
代表者 :代表取締役社長 兼 グループ最高経営責任者 本郷秀之
設立 :1996年2月21日
上場取引所 :東京証券取引所 プライム市場 (証券コード:3393
事業内容 :グループ会社の経営管理等

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン