企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

Palit、GeForce RTX(R) 40 - GameRockとGamingProシリーズを発表

(2022/9/21)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:Palit Microsystems Ltd.

Palit、GeForce RTX(R) 40 - GameRockとGamingProシリーズを発表



Palit Microsystems Ltdは本日、 GeForce RTX(R) 4090、GeForce RTX(R) 4080 16GBおよび12GBシリーズ製品を発表しました。超高品位な製造工程を経て実現された新しいPalitのグラフィックスカードは、エレガントなデザインを備えているだけでなく、非常に強力な冷却ソリューションも備えています。
GeForce RTX(R) 40シリーズは第3世代RTXとも言える、超効率を実現した新しいNVIDIA Ada Lovelaceアーキテクチャを採用しました。これまでの速度の限界を打破し、ゲーマーやクリエイターに高い性能を提供できるだけでなく、ニューラルネットワーク、レンダリング処理など、多くの主要なプラットフォーム機能に飛躍的な進歩をもたらします。この大きなGPU技術の進歩は、最先端の没入型ゲーム体験、驚異的なAI性能、最速のコンテンツ作成ワークフローへの入り口となるでしょう。新しいGPUは、最先端のグラフィックスを実現する未来への第一歩です。

GeForce RTX(R) 4090 GameRock、別名 The Midnight Kaleidoscope

GeForce RTX(R) 40 GameRockは前モデルのクリスタルデザインの流れを汲みつつ、新たに「スターライトブラック」に生まれ変わりました。ユーザーに新たな輝きと、“ダークパワー”をもたらすでしょう。
本体をよく見ると、クーラーの表面には、きらめく星がブラッククリスタルに埋め込まれていることがわかります。このモデルはARGBがオフの時には繊細な芸術作品、オンの時にはきらめく万華鏡となります。新しい「One Two Sync」技術により、ソフトウェアによる制御を行なわず、ケーブル一本でほかのARGB対応デバイスと同期させることができます。
また、高い消費電力による発熱を抑えるために、放熱ソリューションも一新しました。空気力学を追求したまったく新しい「Gale Hunter」ファンを搭載し、「Gale Talon」ファンブレードと「Winglet」ファンテールにより、気流を集中させ風量確保します。また、角度をつけて成形された「Yフォーミュラフィン」により、放熱面積を高めつつ、空気をスムーズにフィンに導くことができます。さらに、「Composite Heat Pipes」と呼ばれるヒートパイプと幅広ベイパーチャンバーを組み合わせ、熱を素早く伝達/拡散できます。
GeForce RTX(R) 4090 GameRockには、Anti-Gravity PlateとExquisite Metal Backplateが備わっており、ボードの剛性をより一層高めます。また、エンボス加工と光沢のあるハイライトを備えたバックプレートも、テクノロジーとアートのシームレスな融合を実現しています。

・GeForce RTX(R) 4090 GameRock OC
・GeForce RTX(R) 4090 GameRock
・GeForce RTX(R) 4090 GameRock OmniBlack

GeForce RTX(R) 4080 16GB GameRockシリーズ

Palit GeForce RTX(R) 4080 16GB GameRockは、RTX(R) 4090 GmameRockとほとんど共通の機能や特徴を備えています。ただ黒の存在感がお好みのユーザーのために、PalitはRTX(R) 4090とRTX(R) 4080 16GBのSKUにおいて「GameRock OmniBlack」エディションもリリースします。照明を省くことで、ゲーマーやクリエイターは“真のダーク”な環境を実現でき、最も暗い魂を解き放つことができます。

・GeForce RTX(R) 4080 16GB GameRock OC
・GeForce RTX(R) 4080 16GB GameRock
・GeForce RTX(R) 4080 16GB GameRock OmniBlack

GeForce RTX(R) 4080 12GB GameRock & GamingProシリーズ

GeForce RTX(R) 4080 12GBシリーズでは、ブラッククリスタルを彷彿とさせるGameRockだけでなく、クリアホワイトクリスタル仕上げの「GameRock Classic」版も発売し、ブラックとホワイトの両方のユーザーのニーズに答えます。

よりベーシックでクラシックなデザインがお好みなユーザーには、Palit GamingProシリーズが最適です。GameRockと同等にパワフルな性能を持つGamingProシリーズは、Gale Hunterファン、Yフォーミュラフィン、Composite Heat Pipesといった上位モデルと同等の堅牢な放熱システムを備えており、あらゆるゲーマーやクリエイターに応えることができます。
アイアンブラックとシルバーグレーといったシックな工業デザインと、ARGBライティングを兼ね備えたGeForce RTX(R) 4080 12GB GamingProは、あらゆるPCの組み立てを容易にするでしょう。

・GeForce RTX(R) 4080 12GB GameRock OC Classic
・GeForce RTX(R) 4080 12GB GameRock Classic
・GeForce RTX(R) 4080 12GB GameRock OC
・GeForce RTX(R) 4080 12GB GameRock
・GeForce RTX(R) 4080 12GB GamingPro OC
・GeForce RTX(R) 4080 12GB GamingPro


GeForce RTX(R) 40 GameRockとGaming Proシリーズの主要機能





(GameRock OmniBlack含まず)


Palitについて

Palit Microsysytems Ltd.は1988年に創業しました。 以来、 安定性と品質に優れ、 革新的な電子製品を作り続けてきました。 トップクラスのPCコンポーネント製造者として、 Palitはハイエンドからエントリーまで、 安定性や品質に妥協することのないグラフィックスカードを全世界で展開し続けてきております。 本社を台湾に構え、 ロジスティクスセンターを香港、 工場を中国に置くほか、 ドイツにも支社を展開しており、 グローバルレベルでの開発と、 ワールドワイドの販売網で、 消費者に優れた製品をお届けすることをお約束いたします。
連絡先
Website: https://www.palit.com/palit/index.php?lang=jp
e-mail: support@palit.com

Facebook: https://www.facebook.com/palitvga/
Instagram: https://www.instagram.com/palit_global/
Youtube: https://www.youtube.com/PalitMedia
Twitter: https://twitter.com/Palit_Japan
TikTok: https://www.tiktok.com/@palit_global


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン