企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

世界最大手の自動車パワートレインエンジニアリング会社AVL社の燃料電池システム向けにIHI電動ターボチャージャー(ETC)が搭載決定

(2022/10/19)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社IHI

世界最大手の自動車パワートレインエンジニアリング会社AVL社の燃料電池システム向けにIHI電動ターボチャージャー(ETC)が搭載決定

~ドイツ展示会において,当社ETC搭載のAVL社 HyTruck燃料電池システムが初出展~

IHIは,世界最大手の自動車パワートレインエンジニアリング(開発,シミュレーション,テスト)会社AVL List GmbH(本社:オーストリア共和国グラーツ市,以下「AVL社」)と,燃料電池システム向け電動ターボチャージャー(Electric Turbocharger,以下「ETC」)について協業を行っていますが,このたび,同社のHyTruck(※)燃料電池システムに,IHI製ETCが正式に搭載されることが決定し,2023年,AVLが開発するデモトラック搭載予定のHyTruckシステムにも搭載されることが決定しました。IHI製ETCを搭載したHyTruck燃料電池システムは,ドイツのブレーメンで開催される「Hydrogen Technology EXPO」において,初めて出展されます。


 ETCは,FCV(Fuel Cell Vehicle:燃料電池自動車)等に搭載される燃料電池システムにおいて,重要な要素である酸素(圧縮空気)の供給を担っています。
IHI製ETCは,空気軸受けを採用したオイルフリー構造となっており,燃料電池システムの課題であったスタックの被毒化を回避します。さらに,モーターとインバーターを一体化し,タービンアシストにより効率を向上させ,ETCの小型化・省電力化を実現し,FCシステムの小型化・高効率化に貢献します。

図1.IHI燃料電池システム向け電動ターボチャージャー(ETC)Mサイズ

 IHI製ETC( Mサイズ:FCシステム出力100kW~150kW向け)は,すでに商用車および船舶用FCシステムメーカの複数社より採用に向け,評価が進められています。

 IHIでは,燃料電池システムへ次世代TCの採用に向けて開発を進めており,今後も,これら水素・燃料電池関連技術を通じて,地球に貢献していきます。


(※)オーストリア政府によりサポートを受けているAVL社の開発プロジェクト名。
電力、効率、信頼性、および寿命に関する商用車の要件を満たすための主な技術を含む、頑丈な燃料電池システムを開発、組み立て,調整、検証することを目的としている。本プロジェクトのコンソーシアムには,AVL、DB Schenker(ドイツ鉄道物流関連会社),Hydrogen Europe(欧州水素・燃料電池協会)EI-JKU(Johannes Kepler大学 エネルギー研究所)、EMT、EVN AG(オーストリア電力会社)、FEN(オーストリア クリーンエネルギーシステム会社)、FPT(Fiat Powertrain Technologies)、HyCentA(Hydrogen Center Austria:水素研究所)、PBX、Rosenbauer(オーストリア 消防車メーカー)、ウィーン工科大学、VKM、および WIVA(Wasserstoffinitiative Vorzeigeregion Austria Power & Gas:水素,再生可能ガスにおける研究開発に資金を提供する協会)やウィーン工科大学、など,複数の有能なパートナーで構成されています。AVL は,プロジェクトをコーディネートするだけでなく、冷却、動作、パッケージング、燃料電池システムなど、燃料電池パワートレインの技術コンセプトの開発をリードしています。

【AVL社 会社概要】
(1)社名:AVL LIST GmbH(エイヴィエル リスト)
(2)本社:オーストリア共和国 グラーツ市(シュタイアーマルク州)
(3)代表:会長兼CEO ヘルムット・リスト(Helmut List) 氏
(4)燃料電池システム事業紹介
AVL社は,約20年前から燃料電池関連事業を進めており,自動車から定置式向けまで,多くのプロジェクトの実績があります。現在では,燃料電池技術拠点を,オーストリア,カナダ,ハンガリーなど5拠点保有,約500名の技術者が燃料電池関連事業に携わっており,更なる事業拡大を図っています。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン