企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

日本・韓国限定発売!ストラタシス、試作向け工業用フルカラー3Dプリンタに白黒カラー版J55 Proが新登場。オフィス設置に最適で製品デザインの迅速な検証を可能に。

(2023/1/25)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社ストラタシス・ジャパン

日本・韓国限定発売!ストラタシス、試作向け工業用フルカラー3Dプリンタに白黒カラー版J55 Proが新登場。オフィス設置に最適で製品デザインの迅速な検証を可能に。

白から黒の限りない表現力に加え、透明、ゴム材料がすべて手中に。製品デザインの外観・機能検証を加速させる。

ストラタシス・ジャパンは、デザイナーやチームに迅速なフルカラーかつリアルなデザインをあらゆる場所からボタン操作ひとつで作り出せるJ55(TM) 3Dプリンタを2020年に発売しました。J55 Proでは、日本のお客さまからのご要望にお応えし、そのリアルなテクスチャーや透明を使った豊かで忠実度の高い表現力をそのままに、白と黒のカラーバリエーションに限定することで、よりお求めやすい価格にてご提供することを可能にします。


さまざまな材料を混ぜ合わせて使用できるPolyJetテクノロジーを手頃な価格で実現するJ55™ Pro
J55 Pro 3Dプリンタは、製品開発ライフサイクルの各ステージでコンセプト・モデリングから、忠実度が高くリアルで完全に機能するモデルまでさまざまな造形を実現することができるデザイナーやエンジニア向けの製品です。白と黒のさまざまな比率で、透明、ゴムライクなどの複数の材料を混ぜ合わせて同時に、またシンプルに1色で造形することもできるため、ニーズに合った部品を製作する汎用性があります。用途として、最終製品の美しさを伝える、滑らかで詳細なプロトタイプ、正確な治具、固定具、機能部品、コンセプトモデルなどを製作できます。さらに、複雑な形状、入り組んだ詳細部分、繊細な特徴などにも対応します。



最終製品のようなプロトタイプ作成を実現
最終製品のような外観、感触、機能を備えた完成度の高いプロトタイプを作成できます。J55 Proは、白から黒のバリエーションで構成されるグレースケールカラー、透明度、テクスチャー、可動部を組み合わせて、意思決定者が手に取れるようなリアルなモデルを製作することができ、より迅速な設計・開発の意思決定を可能にします。

プロトタイプ作成にかかる時間とコストを削減
J55 Proを活用することで、外注に頼ることなくすべてのプロセスを社内で行うことができます。オール・イン・ワンのマルチマテリアル・プリンタで、リアルで高品質な部品やプロトタイプを設計できます。また、設計の反復、エラー修正、検証をより効率的に行うことで、最終デザインをより早く市場に送り出すことができます。

J55 Pro 7つの特徴


コンパクトなデザイン:設置面積を抑えつつ、クラス最高の設置面積と造形トレイの比率を誇り、狭いスペースにもフィット。さらにはより多くのオプションでより良い歩留まりを実現します。
無臭:空気清浄機 ProAero を使用して効果的に排気を濾過することで、安全で臭いのない運用を実現します。オフィスや教室へ設置しても、臭いで悩まされることはありません。
超静音:J55 Proは非常に静かで、家庭用冷蔵庫とほぼ同等の53デシベル以下で動作します。
優れた費用対効果:J55 Proは、工業用3Dプリンタとしてはお手頃な価格帯でマルチマテリアル・プロトタイピングを提供し、従来のワークフローを簡単に変革することを可能にします。
操作性:直感的な3 ステップの3Dプリンタワークフロー(デザイン、インポート、造形)により、簡単に操作できます。モデルのデザインをネイティブCADファイル形式や3MFファイル形式でGrabCADPrintソフトウェアにインポートし、J55 Proに送信するだけです。
品質を追求:J55 Proなら、妥協する必要はありません。高解像度、高速造形、マルチマテリアルの柔軟性、触覚機能とソフトサーフェス・シミュレーションを備えた低消費電力のオフィス向け3Dプリンタが、デザインプロセスをアップグレードします。空間を変えることなく、ワークフローを現実に変えることができます。
2種類のサポート材:サポート材はブレイクアウェイタイプと水で溶けるタイプの2種類から目的に応じてお選びいただけます。


J55 Proは受注を開始しており、2023年2月17日に出荷開始予定です。Stratasys J55 Proのカタログについては、https://shorturl.at/pwP18をご覧ください。

ストラタシスについて
ストラタシスは航空宇宙、車載、コンシューマ製品、ヘルスケアなどの産業向けの革新的な3Dプリンティング・ソリューションを提供し、アディティブ・マニュファクチャリングへのグローバルな移行をリードしています。スマートなコネクテッド3Dプリンタ、ポリマー材料、ソフトウェア・エコシステム、オンデマンド・パーツ造形サービスを通じて、ストラタシスのソリューションは製品バリューチェーンの各ステージで競争面での優位性を提供します。世界をリードする企業や組織がストラタシスのソリューションを活用し、製品設計のトランスフォーメーション、製造やサプライチェーンの迅速化、患者ケアの向上を実現しています。

ストラタシス・ジャパンはStratasys Ltd.の日本子会社で、ストラタシスが製造する3Dプリンタおよび3Dプリンタ材料の販売やパーツ造形サービス(DFP)の提供を行っています。本社は東京都中央区で、大阪に支店があります。

ストラタシスの詳細については、https://www.stratasys.co.jp/、ストラタシスのブログ(https://www.stratasys.com/explore)、Twitter(https://twitter.com/stratasys)、LinkedIn(https://www.linkedin.com/company/stratasys/)、Facebook(https://ja-jp.facebook.com/stratasysJP/)をご覧ください。ストラタシスは、SECのレギュレーションFDに基づき、当社のウェブサイトを含む前述のいずれかのソーシャルメディア・プラットフォームを利用して、重要な非公開情報を共有する権利を留保します。ストラタシスは、適用される法律で必要かつ義務付けられている範囲において、かかる情報を当社の開示書類に含めることもあります。

Stratasys、PolyJet、J55 pro、J55 prime、GrabCAD PrintはStratasys Ltd.と子会社の両方あるいはいずれか一方の商標です。他のすべての商標はそれぞれの所有者に帰属し、ストラタシスはこれら非ストラタシス製品の選択、性能、使用に関して一切の責任を負わないものとします。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン