企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

より鮮明な画像と強化されたAI機能のPIC WizMind Sシリーズ発売

(2023/5/10)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:Dahua Technology Japan 合同会社

より鮮明な画像と強化されたAI機能のPIC WizMind Sシリーズ発売

Dahuaはより強力なインテリジェンス機能を提供する最新のIPC WizMind S シリーズを発売しました。IPC WizMind 5シリーズの蓄積された技術を昇華させたIPC WizMind S シリーズは、さまざまなアプリケーション シナリオの要件を満たし優れた映像を提供するという点で、ユーザー エクスペリエンスをまったく新しいレベルに引き上げます。複数のインテリジェント機能を搭載し、信頼できる適応性を持ち、さらにプラスチックを使用しない新しいパッケージで供給されます。画像性能が向上し、環境の持続可能性が促進され、世界中のクライアントによりスマートな映像とより強力なシールドが提供されます。



優秀な映像補正機能
WizMindシリーズは、セキュリティシーンにおける、複雑な課題を解決する画像鮮明化技術によって、シーンに最適な映像を実現します。

AI-パワードイメージ
AI-パワードイメージは、その名前の通りAIテクノロジーにより、様々なシーンにおいて映像の鮮明さを高めることを可能にしました。暗い環境で撮影した映像でも、明るさのバランスがとれており、ディープラーニングアルゴリズムによってインテリジェントに撮影対象に焦点を当てノイズを除去することで詳細を復元します。さらに本シリーズカメラには、露出オーバー/アンダーを自動的に調整し、画像内の動体を鮮明に認識できるWDRテクノロジーが搭載されています。また、インテリジェント機能(ビデオメタデータなど)が使用されている時に、より鮮明なスナップショットを生成するための時分割露光テクノロジーが搭載されています。

ディープライト
スターライトとスターライト+からアップグレードされた、低照度における画質向上技術であるディープライトは、ディープラーニングアルゴリズムを使用して映像を処理するためノイズを低減し夜間でもクリアで鮮やかな色再現性の高い映像を実現します。


WizMind Sシリーズのもう一つのユニークな特徴は、進化した歪み補正アルゴリズムによって、人間の視覚に近い自然な映像ををキャプチャする画像歪み補正(LDC)です。本機能を有効にしても視野角の狭まりを最低限に抑えたため、従来製品から大きく進化しました。


複数のインテリジェント機能
WizMind Sシリーズは、人間/車両/軽車両のターゲットを検出し、スナップショットを撮影するビデオメタデータなど、様々なインテリジェント機能を搭載しています。アップグレードされたヒートマップはピープルカウントと組み合わせて同時に使用することができます。顔検出、スマートオブジェクト検出、強化された周囲警戒(侵入検知、トリップワイヤ、高速移動検出、駐車検出、うろつき検知)などにより様々な応用が可能です。
さらに新しくスマート音声検出を搭載しました。悲鳴やガラスの割れる音などを検知することが可能です。

環境適応性能
24時間365日の継続的な監視が不可欠な環境において、電源が不安定な場合でも、WizMind Sシリーズは二重電源機能により運用に柔軟性を持たせることが可能です。片方の電源に問題が発生してもカメラの継続安定性は担保されます。

本シリーズの、HモデルはPアイリスによるレンズ絞り制御も搭載されており、より正確な光の入射制御を提供します。
デュアルマイクを搭載することでより長距離の音声ピックアップを可能にし、-40℃の環境での動作を可能にするためにヒーターを搭載しています。さらに塩害環境での使用を可能とする耐食コーティングも対応可能です。

プラスチックフリーパッケージ
WizMind S製品は環境保護に配慮したパッケージで提供されます。プラスチックフリーの生分解性材料と段ボール、環境に配慮したインク・コート剤を使用しています。また落下試験にも合格したパッケージで、製品の安定性と耐久性を確保しています。


WizMind Sシリーズは、スタジアム・ターミナル・都市環境・小売店・継続監視が必要とされる大規模なリモートサイトなどの利用シーンに適しています。優れた映像、インテリジェント機能、正確な検出と認識、信頼できる適応性、環境配慮要求など、最適なパフォーマンスが必要とされる全てのケースにおいてWizMind Sシリーズが最適です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お問い合わせ先】
Dahua Technology Japan 合同会社
Tel:03-6661-6818
Eメール:Dahua_Japan@dahuatech.com
https://www.dahuasecurity.com/Japan

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン