企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

自衛隊仕様の石油ストーブ「宿営暖房I型」を2023年9月25日10時よりトヨトミ公式オンラインストアにて再発売開始!

(2023/9/18)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社トヨトミ

自衛隊仕様の石油ストーブ「宿営暖房I型」を2023年9月25日10時よりトヨトミ公式オンラインストアにて再発売開始!

暖房機器などを製造、販売する株式会社トヨトミ(本社 : 愛知県名古屋市)は対流形石油ストーブ「宿営暖房I型」(型式名KS-SDF56) を再発売いたします。9月25日(月)10時よりトヨトミ公式オンラインストアにて再発売開始。



2022年10月に新発売した「宿営暖房I型」。自衛隊指定国防色を使用した特別カラーのオリーブドラブ、ガードと一体となった重厚なデザイン、高い機能性が大きな反響を呼び、発売から間もなく売り切れとなりました。
そんな宿営暖房I型が2023年9月、ついに待望の再発売。自衛隊仕様を、その手に。

製品特徴



・「宿営暖房I型」誕生の経緯
トヨトミは30年近くに渡り、防衛省に自衛隊専用の石油ストーブを納品しています。長年、その機能・耐久性・安全性に高い評価をいただき、関係者に親しまれている自衛隊仕様のストーブを民生用としても提供したいという思いから、自衛隊仕様を再現した対流形石油ストーブ「宿営暖房I型」は誕生しました。


・様々なシーンで活躍
重厚感のあるデザインであらゆる場所で存在感を発揮。最大20畳を暖められる高い暖房出力でリビングはもちろんガレージやキャンプなど様々なシーンで活躍してくれます。


・こだわりの特別カラー
カラーは陸上自衛隊では車両の標準塗装色として定着しており、自衛隊指定国防色であるオリーブドラブ。こだわりの特別カラーです。


・一体化したストーブガード
防衛省・自衛隊で使用されている石油ストーブと同じく安全性と耐久性を考慮し、ストーブ本体とストーブガードが一体になっています。そのことによって見た目にはタフで頑丈な印象を与え、機能的にも高い安全性を実現しています。


・点火も自衛隊方式
実際の自衛隊仕様ストーブと同じく点火はニクロム線を使用した点火方式。自衛隊仕様の点火方式をそのまま採用し、ストーブに火を灯す楽しさにもこだわりました。


・長く石油ストーブを使いたい方に
ストーブガードとの一体化で安全性、耐久性を強化し、細部まで「自衛隊仕様」にこだわり抜いた「宿営暖房I型」。そのビジュアルと機能はまさに堅牢。シンプルに長く石油ストーブを使いたいという方にもおすすめのモデルです。

プロモーションムービー


この度の再発売に合わせてプロモーションムービーを公開。
宿営暖房I型の魅力をより深く知りたいという方はぜひご覧ください!


製品情報



【型番】KS-SDF56
【カラー】(G)オリーブドラブ
【販売価格】52,580円(税込)
【暖房出力】5.62kW
【適用畳数】コンクリート(集合) 20畳 木造(戸建) 15畳
【油タンク容量】7.0L
【サイズ】高さ 666× 幅 511× 奥行 511(mm)
【質量】約21.0kg(ストーブガード含む)
【機能】でるでる芯、対震自動消火装置、2重タンク構造
【対応耐熱しん】124種
【乾電池】単1×2本(別売)
【生産国】日本

関連URL


■『宿営暖房I型』販売ページ(2023年9月25日10時より再販売開始)
https://store.toyotomi.jp/c/gr1/convection/KS-SDF56-G
■トヨトミ公式サイト
https://www.toyotomi.jp/
■トヨトミ公式オンラインストア
https://store.toyotomi.jp/
■トヨトミ公式 Instagram
https://www.instagram.com/toyotomi_japan/
■トヨトミ公式 Twitter
https://twitter.com/toyotomi_japan
■トヨトミ公式 Youtube
https://www.youtube.com/channel/UC-kmrc0pv-jxd7h_8ufQ2bg

会社概要


株式会社トヨトミ
事業内容:石油燃焼機器(石油ストーブ、石油コンロ、石油ファンヒーター、FF式石油ストーブなど)・電気暖房機器、空調機器(窓用エアコン・スポットクーラー・除湿機・加湿器・空気清浄機など)、扇風機、壁掛サーキュレーター、ペレットストーブ、焚火台、セパレートエアコン(海外事業)、石油給湯器(海外事業)などの製造・販売
代表者名:代表取締役社長 中村福太郎
創立日:昭和24年7月
本社所在地:名古屋市瑞穂区桃園町5番17号
※本リリースに掲載の情報は発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがございますの でご了承ください。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン