企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

SOPHOLA社、AdScale社の新機能を利用した新サービスリリース

(2018/12/25)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:SOPHOLA株式会社

SOPHOLA社、AdScale社の新機能を利用した新サービスリリース

―マルチプラットフォーム最適化サービス「AdScale AI」の日本国内初となる提供開始―

長野県長野市で日本未上陸の海外の最先端マーケティングテクノロジーを活用したコンサルティング・アウトソーシングサービスを提供するSOPHOLA株式会社(本社:長野県長野市、代表取締役:飯野 正紀、以下「SOPHOLA」)とAdScale BV(本社:オランダ、アイントホーフェン、CEO:ディーデリック・クラッセン、以下「AdScale社」)は、本日12月25日にAdScale社のマルチプラットフォーム自動最適化サービス「AdScale(アドスケール)AI」の日本国内において初のサービス提供を開始致しました。これにより、SOPHOLAは「AdScale(アドスケール)AI」の日本国内販売やサービス運用サポートを行い、AdScale社の本サービスの国内導入・拡大を支援致します。また、本サービス開発パートナー企業である株式会社アドフレックス・コミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役:桑畑 治彦、以下「アドフレックス社」)に優先的にサービス提供を行う予定です。


SOPHOLA株式会社ロゴ
長野県長野市で日本未上陸の海外の最先端マーケティングテクノロジーを活用したコンサルティング・アウトソーシングサービスを提供するSOPHOLA株式会社(本社:長野県長野市、代表取締役:飯野 正紀、以下「SOPHOLA」)とAdScale BV(本社:オランダ、アイントホーフェン、CEO:ディーデリック・クラッセン、以下「AdScale社」)は、本日12月25日にAdScale社のマルチプラットフォーム自動最適化サービス「AdScale(アドスケール)AI」の日本国内において初のサービス提供を開始致しました。これにより、SOPHOLAは「AdScale(アドスケール)AI」の日本国内販売やサービス運用サポートを行い、AdScale社の本サービスの国内導入・拡大を支援致します。また、本サービス開発パートナー企業である株式会社アドフレックス・コミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役:桑畑 治彦、以下「アドフレックス社」)に優先的にサービス提供を行う予定です。

AdScale AIは、従来のGoogle広告キャンペーン間の広告予算配分最適化や資料請求・商品購入などの広告主サイトの単一の最終ゴールに向けた広告運用最適化に加え、Facebook広告などの複数プラットフォーム間の広告予算配分最適化、そして認知などの複数のゴールに対する広告運用最適化の新たな機能を有しています。

AdScale AI新機能:


Multi-Platform(マルチプラットフォーム)
AdScaleの圧倒的な強みとして、独自の機械学習技術を活用した広告予算配分機能があります。Google広告において、既存技術や人力では困難な30分毎のキャンペーン間の広告予算配分を行い、広告主の広告費の効率的な活用を支援してきました。

AdScale AIでは、この優れた広告予算配分最適化機能をFacebook広告にも適用して、Google広告とFacebook広告間の広告予算配分を最適化することが出来るようになりました。

Multi-Goals(マルチゴール)
AdScaleは、独自の自動入札・広告予算配分最適化や施策レコメンデーション機能により、大幅な広告運用工数削減とパフォーマンスの改善を可能にしてきました。

AdScale AIでは、これまでのように購入ファネル下部の資料請求や商品購入というサイト内最終ゴールの最適化だけでなく、購入ファネル上部のブランド/商品認知やサイト流入も最適化対象として、アカウント全体広告予算のうち一部を最適に配分することができます。

Multi-PlatformとMuti-Goals機能概要
Google広告とFacebook広告間の予算配分最適化
AdScale社の共同創業者兼CEOのディーデリック・クラッセンは、次のように述べています。
「これらの機能は世界初の機能で、広告予算最適化における次の一手となるものです。我々は、一つの広告配信プラットフォーム内の最適化においてさえ、最適な広告予算配分は重要な課題であり、二つのプラットフォームに跨るとその難易度や非効率性は大きく増すものであると考えております。AdScale AIは、この非効率性を解消するものであり、日本のマーケットでも非常に重要な機能となるでしょう。」

SOPHOLA代表取締役の飯野正紀は、次のように述べています。
「AdScale社のAdScale AIというサービスは、複数の広告配信プラットフォームを横断した広告予算配分最適化や購入ファネル全体を最適化したいという世界的な広告主のニーズを反映したものです。

まだ日本国内では、各広告配信プラットフォームの個別最適化や購入ファネル下部のみの最適化に留まってしまっている広告主様が多いのが現状だと思います。AdScale AIによって、この現状を改善する一助となれると確信しております。」


▪️AdScale社について
AdScaleはGoogle広告、Facebook広告などのペイドメディアプラットフォームを最適化するAIツールを提供しています。数理統計モデルや同メディアに関するノウハウと直感的に分かりやすいユーザーインターフェースを組み合わせ、広告効果の改善を図っています。

会社名:AdScale BV
所在地:Eindhoven, The Netherlands
代表者:Diederik Klaassen

▪️SOPHOLAについて
東京、名古屋、大阪圏などの大都市圏ではまだ深刻化していない、地方の過疎化、職人の高齢化、海外への魅力発信などの日本の社会課題に民間企業としていち早く取り組み、課題解決に有効なビジネスを創るために2018年4月創業、5月営業開始。海外の最先端マーケティングテクノロジーを活用したコンサルティング・アウトソーシングサービスを中心としたコンサルティング/アウトソーシング事業と海外向けのB2Bネット通販事業を主軸事業として、先ずは長野県で上記の日本の3つの社会課題解決のビジネスを展開している。

会社名:SOPHOLA株式会社
所在地:長野県長野市
代表者:代表取締役 飯野正紀

<<本件に関するお問い合わせ先>>
SOPHOLA株式会社
TEL:026-217-2720
Email: corporate@sophola.jp
Website: https://sophola.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン