企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ナリス化粧品、日本最大級の女性アワードである Forbes JAPAN WOMAN AWARD 2018受賞

(2018/12/26)

カテゴリ:その他

リリース発行企業:株式会社ナリス化粧品

ナリス化粧品、日本最大級の女性アワードである Forbes JAPAN WOMAN AWARD 2018受賞

女性管理職比率増、女性正社員数増、女性在職期間の延伸


2018年12月26日

ナリス化粧品日本最大級の女性アワードである Forbes JAPAN WOMAN AWARD 2018受賞

女性管理職比率増、女性正社員数増、女性在職期間の延伸


株式会社ナリス化粧品(代表者:村岡弘義 本社:大阪市福島区)は、日本最大級の女性アワードである Forbes JAPAN WOMAN AWARD 2018の企業別部門の総合ランキング(従業員規模300名以上、1000名未満の部)において7位を受賞しました。Forbes JAPAN WOMAN AWARDは、1000名の働く個人、1000名の企業から、「自ら道を切り開き活躍する女性」「意欲ある女性が働きやすい環境創りを積極的に行う企業」30社を選出し、表彰する日本最大級の女性アワードで、3回目となる今回は2018年12月20日に表彰式が開催されました。同部門で受賞している化粧品会社は、当社を含めて2社のみです。




当社では、現在のように女性の働き方改革が注目される前から、女性が働きやすい環境づくりに取り組み、その成果として、女性管理職比率が10年間で2倍以上に増加、(2008年3月時点15.1%から、2018年11月時点 32.9%)正社員の女性比率も、2008年3月時点33.7%から、2018年11月時点53.4%と20ポイント近く増加しました。
過去10年間(2008年度~2017年度)で育児休業取得者135名中、復職者は132名と、出産・育児による退職者が非常に少なく、更に出産後も

制度を利用することにより、海外の化粧品学会で発表を行う研究者や、エステティシャンなどの技術者を育成する専門技術を持ったマネージャー、自身の出産・育児の経験を元に製品企画を行うマーケターや人事部で制度改革に取り組む社員など、多くの女性社員が活躍の場を広げています。

今後も社員が活躍しやすい環境を時代に合わせて導入することで、「for others」の理念に沿った、人様に役立てる実力を持つ人材を育て、より差別化された良い商品・サービスの提供につなげられるよう取り組みます。


 
【女性活躍推進のための制度 (法令との比較) 】
【ナリスグループ 独自の育児支援制度】
・育児休業期間を勤続年数に加算することにより、退職時の在職期間の加算
・育児休業中の通信教育の受講によるスキルの向上
・復職支援金の支給(育児休業からの復職後、子の小学校入学まで、対象の子の人数×月額2万円)
【休暇を推進している取り組み】肌休暇(2018年4月から開始)・リフレッシュ休暇・メモリアル休暇
【その他の取り組み】ノー残業デー(年間16日)・フレックスタイム制度(部門により適用の可否あり)

■参考資料
正社員 男女比                            
正社員 管理職 男女比(課長相当職以上)
※参考…平成28年度の管理職に占める女性の割合は12.1%。製造業の管理職に占める女性の割合は、8.4%。企業規模別女性の管理職比率(300人~999人)は、5.3%。〈厚生労働省 調査部 平成28年度雇用均等等基本調査(確報版)〉


■ 会社概要
社名:株式会社ナリス化粧品
所在地:本社 大阪市福島区海老江1丁目11番17号
資本金:16億円
代表者:代表取締役 村岡弘義
社員数:678名(2018年3月末・連結)
売上高:241億円(2018年3月末・連結)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン