素材・建設・環境・エネルギー1

2024/3/7 05:00

デンカ、低誘電絶縁材を投入 100億円事業目指す

デンカは独自の低誘電有機絶縁材料(LDM)「SNECTON(スネクトン)」を2024年度下期(10月―25年3月)に市場投入する。同材料は低誘電特性と架橋性を兼ね備えた軟質系材料で...

クラボウ、寝屋川工場にフッ素樹脂素材の生産設備導入

クラボウは6日、フッ素樹脂素材の生産設備などを寝屋川工場(大阪府寝屋川市)に導入すると発表した。投資...

続きを読む

JFEHD、来年度に高付加価値品比率50% 中計最終年度に総仕上げ

JFEホールディングス(HD)は脱炭素化に資する洋上風力発電用の部材・鋼材や、製造業を支援するソリュ...

続きを読む

石油資源開発など、マレーシアでCO2回収・貯留 枯渇ガス田活用

石油資源開発、日揮ホールディングス(HD)、川崎汽船の3社は、マレーシア国営エネルギー会社傘下のペト...

続きを読む

山梨県・東電EPなど、建材工場を脱炭素化 再生エネで水素製造

山梨県と東京電力エナジーパートナー(EP)、東レ、大成建設は、余剰電力を水素に変換して貯蔵する小型P...

続きを読む

水ingエンジ、バイオメタン開発でNEDO基金から19億円

水ingエンジニアリング(東京都港区、池口学社長)が手がける、生ごみやし尿などの廃棄物から高濃度メタ...

続きを読む

プロテリアル、130度Cまで耐熱性高めた磁気シールドシート

プロテリアル(旧日立金属)は従来品より50度C高い130度Cまで耐熱性を高めた磁気シールドシート「M...

続きを読む

素材・建設・環境・エネルギー1面のニュース一覧(2024年03月06日)

素材・建設・環境・エネルギー1面のニュース一覧(2024年03月05日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン