施工現場を仮想空間に再現 日立建機など3社、基盤開発

(2024/5/9 17:00)

  •     デジタルツイン基盤の画面

日立建機は9日、アプトポッド(東京都新宿区)、ユニキャスト(茨城県日立市)と共同で、リアルタイムで施工現場の状況を仮想空間に再現するデジタルツイン基盤を開発したと発表した。同基盤の活用により、施工に関するデータを収集し、インターネット経由で遠隔地からの作業進捗(しんちょく)管理や自律型建設機械の操作を実現する。

同基盤は建機の位置・稼働情報や作業員の位置・生体情報、作業による地形の変化などの状況を収集し、仮想空間上に再現する。遠隔地から通信遅延なしで人の作業内容の調整や現場で動く複数の建機の制御が可能で、安全性の高い施工現場を構築できる。

現場で刻々と変化する大容量のデータを高速で伝送処理できるため、リアルタイムでデジタルツインを構築できる。今後、実用化に向けて実証試験を進め、自律型建機の高度化や現場の安全性・生産性の向上など協調安全の実現を目指す。

同基盤の開発にあたり、日立建機は油圧ショベルなどの提供や、施工現場をデジタルツインとして再現するための要件定義、アプトポッドはデータ収集のクラウドシステムなどの開発、ユニキャストは施工現場の地形を3次元(3D)データ化するソフトの開発を担当した。

(2024/5/9 17:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン