建設・生活・環境・エネルギー1

2022/12/8 05:00

MS&AD、宮城・南三陸町で藻場の再生支援 ブルーカーボンをクレジット化

MS&ADインシュアランスグループホールディングスは宮城県南三陸町で海の生物多様性を支える藻場の再生を支援する。現地の研究機関などと連携し、「ブルーカーボン」と呼ばれる海の植物が吸...

セイコーエプソン、再生紙製造機を小型化 オフィス内で資源循環

セイコーエプソンは7日、使用済みの紙から再生紙を製造する装置「ペーパーラボ」の新コンセプトモデル(写...

続きを読む

名鉄とトヨタ、ETC技術で踏切事故抑止 周辺渋滞検知で注意喚起

【名古屋】名古屋鉄道とトヨタシステムズ(名古屋市中村区)などは、人工知能(AI)と料金自動収受システ...

続きを読む

大和ハウス、冬のコンクリ床に新工法 仕上げ時間3割減

大和ハウス工業と太平洋マテリアル(東京都北区、江上一郎社長)は、建設現場で冬場の床コンクリートの作業...

続きを読む

自分だけのワイン、保管は東京駅!JR東が駅舎ホテルに「ワインセラー」

JR東日本は7日、東京駅舎内の「東京ステーションホテル」(東京都千代田区)内に新設したワインセラーに...

続きを読む

高松建など、免震構造用ゴム支承を開発 コスト減・短納期製造

高松建設と東京都市大学、モルテン(広島市西区、民秋清史社長)は、建物の免震構造に要するコスト低減と納...

続きを読む

建築限界測定車「オヤ31形客車」、えちごトキめき鉄道に1両譲渡 JR西日本

JR西日本は同社が保有する建築限界測定車「オヤ31形客車=写真」を、えちごトキめき鉄道(新潟県上越市...

続きを読む

建設・生活・環境・エネルギー1面のニュース一覧(2022年12月07日)

建設・生活・環境・エネルギー1面のニュース一覧(2022年12月01日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン