化学・金属・繊維 ニュース

(2018/12/6 05:00)

“ミノムシの強い糸”産業化へ 興和と農研機構、基本技術開発

興和(名古屋市中区、三輪芳弘社長、052・963・3033)と農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)は5日、クモの糸をしのぐ強度を備えたミノムシの糸を産業利用するための基本技術を開発したと発表した。1匹のミノムシから長さ数百メートルの糸を真っすぐな状態で効率良く採取できる。自...

TBM、バイオワークス買収 石油ゼロ製品供給

TBM(東京都中央区、山﨑敦義社長、03・3538・6777)は、バイオマスプラスチック(バイオ樹脂)の機能を高める改質剤技術を持つBioworks(バイオワー...

続きを読む

住友鉱・住商、チリ銅鉱山権益30%取得 900億円で

住友金属鉱山と住友商事は5日、チリ北部のケブラダ・ブランカ銅鉱山(QB銅鉱山)の権益30%を取得すると発表した。住友鉱25%、住商5%の比率で取得費用は8億ドル...

続きを読む

三菱ガス化、サウジ合弁の出資比率下げ 年度末までに存続判断

三菱ガス化学は持ち分法適用会社がサウジ基礎産業公社(SABIC)とのメタノール製造合弁会社の出資比率を50%から25%に引き下げる。サウジ側に1億5000万ドル...

続きを読む

化学・金属・繊維ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン