[ 科学技術・大学 ]

千葉大、地球観測用小型衛星の要素技術開発

(2017/6/13 05:00)

  • 放射状のリブ(骨組み)にメッシュ(金メッキ線の織物)を取り付けたもの(千葉大学ヨサファット研究室提供)

千葉大学環境リモートセンシング研究センターのヨサファット・テトォコ・スリ・スマンティヨ教授らは12日、電波を送信し戻ってきた反射波を捉えて形状を画像化する「合成開口レーダ」(SAR)を利用した地球観測用小型衛星の要素技術を開発したと発表した。アンテナ部分をアルミニウムや強化樹脂などの材料から金メッキを施した金属製の細い糸を使ったメッシュ状に変更することなどで、従来より1桁小さい10キログラム以下に軽量化できた。

2020年に打ち上げ予定の衛星は100キロ―150キログラム。軽量化により1機当たりの開発コストを従来の10分の1以下の10億円以下に抑えることを目指す。

円軌道を描く電磁波を放射することで地表の観測を可能にする「円偏波合成開口レーダ」(CP―SAR)を同時に開発。雲や煙などの影響を受けることなく昼夜問わず地球表面を鮮明に監視できる。さらに地震や火山の噴火などの災害監視にも貢献できる。

ヨサファット教授は「将来5基以上の衛星を同時に軌道上に上げれば、リアルタイムで災害を精密に観測できるのではないか」と今後の展開に期待を寄せている。

(2017/6/13 05:00)

関連リンク

総合3のニュース一覧

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン