環境・エネルギー ニュース

(2016/6/29 05:00)

株主総会/出光創業家、昭シェルとの合併に反対−企業体質の違い懸念

出光興産が28日開いた定時株主総会で、出光の創業家とその関係会社・団体が、同社と昭和シェル石油の合併に反対を表明した。両社の企業体質の違いを埋めるのは難しいなどの理由だ。創業家などの保有株を合計した持ち株比率は33・92%になり、合併への承認を求めるため開く臨時株主総会で、承認に...

国環研と本社、「環境賞」の贈賞式−広島大「アスベスト検査」など5件表彰

国立環境研究所と日刊工業新聞社は28日、環境保全にかかわる研究開発や実践活動などを表彰する平成28年度「環境賞」の贈賞式を都内で開いた。環境大臣賞に輝いた広島大...

続きを読む

パナソニック、太陽電池パネルで新工法-屋根への設置時間を半減

パナソニックは7月、太陽電池パネルの主力商品に屋根へ設置する作業時間を半減する工法を採用する。事実上の標準工法にして工事費用を圧縮し、国内の主戦場となる住宅市場...

続きを読む

株主総会/収益回復、株主に訴え−東電、原発の必要性強調

大手電力各社が28日、それぞれ定時株主総会を開き、4月からの電力小売り全面自由化を受けた今後の経営方針を示した。 東京電力ホールディングス(HD)が東京・神南...

続きを読む

再生エネと地場産業融合 稚内市など、JAPICと協力し新事業創出

北海道稚内市と豊浦町、岡山県津山市は再生可能エネルギーと地場の農林水産業や観光業などを融合した新しい事業をそれぞれ創出する。日本プロジェクト産業協議会(JAPI...

続きを読む

エネ分野で日本リード−関電・岩根社長が初会見

関西電力の岩根茂樹社長(写真)は28日、就任後初めての会見で「エネルギー分野におけるリーディングカンパニーになる」との目標を掲げた。競合他社と切磋琢磨(せっさた...

続きを読む

トヨタ九州、工場活用し太陽光電力で水素燃料生産

【福岡】トヨタ自動車九州(福岡県宮若市、金子達也社長、0949・32・5151)と福岡県は28日、太陽光発電で製造した水素燃料を工場で利用する事業を始めると発表...

続きを読む

環境・エネルギーニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン