科学技術・大学 ニュース

(2017/7/10 05:00)

政府、国立大のVB株取得 条件緩和 対価拡大し財源確保

政府は国立大学と国立研究開発法人が株式などを対価として取得できる条件を緩和する。大学発ベンチャー(VB)などから施設使用や技術指導の対価としても取得できるよう、対価の範囲を拡大する。取得した株式についても長期保有できるようにし、国立大などが売却益を得やすい仕組みとする。国立大など...

JAXAとESA、水星探査計画着々と進行−高温の極限環境に挑む

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と欧州宇宙機関(ESA)が2026年の観測を目指す水星探査計画「BepiColombo」(ベピコロンボ)が着々と進行中だ。JAX...

続きを読む

芝浦工大、可動式マイクロデバイス−細胞の培養環境、簡単に制御可能

芝浦工業大学工学部機械工学科の二井信行准教授らは、細胞の培養環境を簡単に制御できる「可動式マイクロ流体デバイス」を開発した。培養した細胞をマイクロ流路(マイクロ...

続きを読む

海洋機構と北大、大気中の水蒸気増加率に気温上昇が影響-降水量予測に応用

海洋研究開発機構の藤田実季子技術研究員、北海道大学の佐藤友徳准教授らは、地上の気温が1度C上がると、雨のもととなる大気中の水蒸気の量の増加率が、従来予想より4ポ...

続きを読む

名古屋工大、アレニルニトリル化合物を効率合成−医農薬品開発に応用

【名古屋】名古屋工業大学大学院工学研究科の中村修一准教授らは、医農薬品の原料などに使われる光学活性化合物の一種である「アレニルニトリル化合物」を効率的に合成する...

続きを読む

グリーンインフラで減災−京大・NECなど、模擬システム開発着手

京都大学とNECなど6者は共同で、マングローブなどのグリーンインフラを用いた減災効果を検証・評価するシミュレーションシステムの研究開発を始めた。グリーンインフラ...

続きを読む

新潟大学危機管理室・田村圭子教授に聞く「業界団体、BCP対応必須」

震度6強を記録し、商業や製造業、農林水産業などに被害を与えた2007年の「新潟県中越沖地震」の発生から、16日で10年がたつ。大きな被害をもたらした04年の「新...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン