科学技術・大学 ニュース

(2019/8/26 05:00)

酸化物半導体の成膜プロセス、低温・低電圧で加工 高知工科大・住重が技術

【高知】高知工科大学大学院の山本哲也教授らと住友重機械工業の技術研究所は、成膜プロセスで酸素負イオンを用いて酸化物半導体を安定させた上で、同一装置内で特性を変え、機能を付加できる技術を開発した。200―250度C、100―150ボルトの環境で加工でき、設備を小型・省エネルギー化で...

裏読み科学技術(62)AIは仕事奪う?

■新たな職、人々の不安払拭  囲碁、将棋の世界最強のプロが人工知能(AI)に負けたニュースは衝撃的であった。将棋のプロがAIに負けたとき、囲碁は将棋よりはるか...

続きを読む

体温環境でDNA5000倍 東北大、人工細胞を作製

東北大学大学院工学研究科の野村・M・慎一郎准教授、佐藤佑介大学院生(現東京工業大学特別研究員)らは、標的のデオキシリボ核酸(DNA)を5000倍以上に増やせる人...

続きを読む

ゲノム編集に新手法、たんぱく質で高効率制御 東大

東京大学大学院総合文化研究科の二本垣裕太大学院生(現ジョンズホプキンズ大学博士研究員)、佐藤守俊教授らは、全遺伝情報(ゲノム)を自在に書き換える技術「ゲノム編集...

続きを読む

糖尿病性腎症、AIで重症化予防 金沢大・東芝が研究

金沢大学の和田隆志教授らと東芝、東芝デジタルソリューションズ(川崎市幸区)は、人工知能(AI)を活用した糖尿病性腎症重症化予防の研究を開始した。東芝デジタルソリ...

続きを読む

インターステラのロケット開発、応援に9社・団体参加

【札幌】インターステラテクノロジズ(IST、北海道大樹町、稲川貴大社長、01558・7・7330)のロケット開発を応援する法人サポーターズクラブ「みんなのロケッ...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

基礎から学べる!KPIで実践する世界標準のSCM教本

基礎から学べる!KPIで実践する世界標準のSCM教本

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン