科学技術・大学 ニュース

(2019/4/25 05:00)

窒素ガス・水からアンモニア合成、高い活性・高速で実現 東大(動画あり)

東京大学大学院工学系研究科の西林仁昭教授らは、分子触媒による従来手法と比べて高い活性・速度でアンモニアを合成する手法を開発した。生物が体内でアンモニアを合成する際の酵素に着目し、同酵素をまねた触媒を設計した。常温・常圧の反応条件下で窒素ガスと水からアンモニアを作ることに成功したの...

JST発VB、実績順調 民間投資8―9倍引き出す

科学技術振興機構(JST)が創業期のJST発ベンチャー(VB)に行う出資事業が、投資実績を順調に伸ばしている。25億円のファンドで、5年間で8割を活用して24件...

続きを読む

原子力機構、毒性高いアメリシウム99.9%超除去 希少元素分離・再利用

日本原子力研究開発機構原子力科学研究部門の松村達郎グループリーダーらは、原子力発電所由来の高レベル放射性廃液から、放射性毒性が高い希少元素のアメリシウム(Am)...

続きを読む

難治がん、ナノマシンで薬剤到達 iCONMと東大など開発

ナノ医療イノベーションセンター(iCONM)の片岡一則センター長と東京大学の宮田完二郎准教授らは、血液中の医薬品を捉えて保護する大きさ約20ナノメートル(ナノは...

続きを読む

新時代の博士教育 卓越大学院プログラム(7)広島大/ゲノム編集

遺伝子組み換えなど従来手法とは段違いの高い効率と正確性で、生物の遺伝子を改変できる「ゲノム編集」。医療や製薬をはじめ農林水産に食品、エネルギーなど幅広い領域への...

続きを読む

技術で未来拓く・産総研の挑戦(76)“夢の技術”実用化

■高温超電導で新たな世界開く 【広い分野に応用】 高温超電導材料の中には、液体窒素温度で超電導を示す材料があり、広い分野に応用できることから、エネルギー問題...

続きを読む

新学長に聞く2019(3)琉球大学学長・西田睦氏

亜熱帯に属する立地や米国式を基礎にした設立理念など地方国立大学としてユニークな特色を持つ琉球大学。西田睦学長が4月、就任した。任期中に2020年の開学70周年や...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン